このページでは、「コンサルティングを受けることなくブログ収益化できる」をコンセプトにノウハウをまとめたページ一覧を紹介しているよ。
上から順に進めていってね。
レンタルサーバーを契約する
俺がおすすめするレンタルサーバーは、2社ある。
なかでもゴリ押しなのは、mixhost(ミックスホスト)。
その理由は、Xserver(エックスサーバー)と比較しても断然使いやすいから。レンタルサーバーについて調べていくと、Xserver(エックスサーバー)をおすすめしている人が多い理由は、アフィリエイト報酬が高いから。
その他にもレンタルサーバーはあるけど、「アフィリエイト報酬が高いゆえに儲けやすい」という理由からレンタルサーバーをおすすめしているアフィリエイターも少なくはない。
mixhost(ミックスホスト)にもアフィリエイト報酬はあるけど、低めに設定している上に、プロモーションが控えめなんだ。プロモーションが控えめということは、それだけ実力で勝負していると考えることができる。
その点も踏まえて、俺は mixhost(ミックスホスト)に好感があり、おすすめしているというわけ。
初期費用を軽減したい人は、以下の記事で A8.net に登録してからセルフバック経由でサーバー契約すると良いよ。

WordPressをインストールする
レンタルサーバーの契約を終えたら、契約したサーバーに WordPress をインストールしよう。


WordPress テーマをインストールする
WordPress をインストールしたら、WordPress のテーマをインストールしよう。
WordPress のテーマにも「無料」「有料」のタイプがあるけれど、基本は「有料」を選ぶことをおすすめするよ。
以下の記事で詳しく説明しているので、参考にしてね。

Google アナリティクスを設定する
WordPress にテーマをインストールしたら、Google アナリティクスのアカウントを設定しよう。
以下の記事でアカウントの作成方法から各設定まで詳しく説明しているから参考にしてね。

WordPress プラグインをインストールする
Google アナリティクス設定を終えたら、WordPress のプラグインをインストールしよう。
WordPress のプラグインは重要で、何をインストールして、どのような設定をするかでパフォーマンスは大きく変わるんだ。
以下の記事で詳しく説明しているから参考にしてね。

メディアのミッションを決定する
「さぁ、いよいよブログが書ける!」そう思ったかもしれないけど、まだ早いよ。
ブログに、ただ思ったことを書いているだけでは、ブログで収益化することはできない。
あなたにどんな想いがあってブログから情報発信をしているのかが有るのと無いのでは、結果に雲泥の差が生まれる。
よって、次のステップではメディアのミッションを決めていくよ。
以下の記事で詳しく説明しているから参考にしてね。

良質なコンテンツの作り方
メディアのミッションを決定したら実際にコンテンツを作成していこう。
記事1つ、どのような構成で作成するかで結果は大きく変わるよ。
以下の記事で詳しく説明しているから参考にしてね。
