MetaMask(メタマスク)とは、Webブラウザの拡張機能やスマホアプリとして利用できる、仮想通貨専用のお財布のこと。
この MetaMask(メタマスク)を使用することで、ETH(イーサリアム)をはじめとしたイーサリアム系の通貨「ERCー20トークン」をまとめて管理することができるんだ。
仮想通貨のウォレット5つの種類
- モバイルウォレット
- デスクトップウォレット
- ウェブウォレット
- ハードウェアウォレット
- ペーパーウォレット
MetaMask(メタマスク)を Webブラウザの拡張機能として利用する場合は「デスクトップウォレット」。スマホアプリとして利用する場合は「モバイルウォレット」として覚えておこう。
「NFTアートの販売」や「ブロックチェーンゲームの入金」などで必ず利用するので、今後の活動のためにも設定を完了しておくことをオススメするよ。
そのため本記事では、MetaMask(メタマスク)の「登録」「入金」「出金」の使い方を解説してるので参考にしてね。
メタマスクの登録方法
メタマスクの登録手順は、以下の3ステップで完了するよ。
- メタマスクをインストールする
- メタマスクのパスワードを設定する
- シードフレーズを設定する
メタマスクをインストールする

まずはじめに「MetaMask」にアクセスしよう。



ウォレットをセットアップする






以上で MetaMask(メタマスク)の登録は完了だよ。
【重要】メタマスクの秘密鍵を保管する
MetaMask(メタマスク)では、「バックアップフレーズ」のほか、「秘密鍵」のアドレスも保管しておくことをおすすめするよ。
メタマスクの秘密鍵を表示する方法




以上がMetaMask(メタマスク)の秘密鍵を表示する方法になるよ。
秘密鍵の保存を忘れてしまったら・・・
MetaMask(メタマスク)のアカウント作成時に秘密鍵を保存し忘れてしまったら、1つずつアカウントにログインして、上記の手順で秘密鍵を表示すれば大丈夫。
但し、「バックアップフレーズ」を失くしていたらログインすらできないので完全アウト。残念ながら復元することはできなくなる。
MetaMask(メタマスク)のアカウントを2つ持っていて、接続が上手くいかなくなり、一旦ログアウトしなければならない状態になった。
Google Chrome から拡張機能を削除し、再度 MetaMask(メタマスク)をインストールしてからログインしたが、2つ目のアカウントインポートには秘密鍵が必要だということがわかった。
自分が記録していたデータから MetaMask(メタマスク)の2つ目のアカウントの秘密鍵のバックアップを探すが見当たらない・・・。やばい、どうしよう・・・。
上記の例は、俺の実体験。
このように秘密鍵のバックアップをしていなかった場合は、1つずつアカウントにログインして秘密鍵を表示すれば大丈夫ということ。少し手間はかかるけど、資金を失うよりはマシだよね?
但し、条件を繰り返すけど、「バックアップフレーズ」を失くしていたらログインすることは不可能なので、「バックアップフレーズ」がある前提での解決方法になるよ。
以上、お忘れなく。
次では、MetaMask(メタマスク)に入金する手順を紹介していくね。
MetaMask(メタマスク)入金方法
MetaMask(メタマスク)の入金方法には、Coincheck(コインチェック)を利用してるよ。他の取引所でも基本的な流れは同じだから Coincheck(コインチェック)の部分を他の取引所に置き換えて手続きしてね。
Coincheck(コインチェック)口座開設が未登録の方は、以下のページで解説してるよ。
関連記事




- 「ラベル」→ 管理しやすい名前を任意で記入
- 「宛先」→ MetaMask(メタマスク)のアドレスをコピーして貼り付ける
- 「SMS認証用コード」→「SMSを送信」を選択後、認証用コードが届くので記入する
- 全ての項目を入力したら「追加」を選択する




MetaMask(メタマスク)出金方法
以下では、MetaMask(メタマスク)から Binance(バイナンス)に出金する方法を解説してるよ。
他取引所で手続きする際は、Binance(バイナンス)のところを置き換えて読み進めてね。


ここでは Ethereum(イーサリアム)で出金手続きをしているけど、送金したいコインを選択してね。
BTC なら BTC(ビットコイン)。ETH なら ETH(イーサリアム)を選択すること。

- 通貨を選択
- ネットワークを選択 → ETH Ethereum(ERC20)
- アドレスをコピーする


- MetaMask(メタマスク)に Binance(バイナンス)のアドレスをペーストする
- コインを選ぶ
- 送金額を入力する
- 内容を確認したら「次へ」を選択する




以上で MetaMask(メタマスク)からの出金手続きは完了だよ。