NFTアート作品にPhotoshopでコンテンツ認証情報を記録する方法

その NFT アート作品は、あなたが生み出した作品であることを明確に証明できるだろうか?

もし、俺が NFT アート作品を買う立場にいるとしたら、購入しようとしている作品が作成者本人であることを確信してから購入したい。

だって、見た目は同じ作品だとしても、金儲けのために販売された偽物かもしれないもん。

今後、あらゆるデジタルデータは、誰によって作られたモノかを明確に証明する必要性が増してくる。

Opensea(オープンシー)に NFT アート作品をアップロードしても、それが本当に作者本人の作品であるかを証明するには不十分だよね。

どれだけ契約住所を明記していたとしても、その作品が作者本人が販売した作品であることを確実に証明できる証拠には至らない。

この問題を解決する為には、あなたの作品があなたの手によって販売を許可した作品であることを証明できるようにしなければならない

したがって、完成した作品を書き出す際は、「コンテンツ認識情報を明記する」ことをおすすめするよ。

この一手間を加え、NFT アート作品に自分が作成したことを証明することは、買い手への信用に繋がるんだ。

ルイ・ヴィトンのバッグにも本物と偽物があるように、Opensea(オープンシー)で販売されている NFT アート作品にも、見た目は全く同じだとしても本物と偽物があるかもしれない。

Instagram で売れているイラストレーターが公開している作品をダウンロードし、Opensea(オープンシー)にアップロードして販売すれば、偽物とは知らずに騙されて購入する人も少なくはないんじゃないかな。

このような事態に発展してしまうと、作者本人は何もしていないのに、それだけで信用が下がってしまう可能性だって考えられるよね。

そこで本記事では、自分が作成した NFT アート作品の画像に Photoshop からコンテンツ認識情報を記録して、自己証明を明確にし、作品の信用度を高める方法を紹介してるよ。

もくじ

アドビアカウントとMetaMask(メタマスク)を連携する方法

まずは、「Behance」へアクセスしよう。


Photoshop NFTアート

自分のプロフィール画像から「Behance プロファイル」を選択。

Photoshop NFTアート

「NFT」→「アドビアカウントにウォレットを追加」を選択。

アドビアカウントとMetaMask(メタマスク)を連携する

Photoshop NFTアート

MetaMask(メタマスク)の項目から「追加」を選択。

Photoshop NFTアート

MetaMask(メタマスク)が自動で起動するのでパスワード入力後、解除してから接続を許可する。

Photoshop NFTアート

アドビアカウントと MetaMask(メタマスク)を接続する。

Photoshop NFTアート
Photoshop NFTアート

以上でアドビアカウントと MetaMask(メタマスク)の連携は完了。

MetaMask(メタマスク)の他、コンテンツ認証情報を記録する際に、SNS アカウントを明記しておいた方が、信頼性が高まるので、「Instagram」や「Twitter」アカウントの連携もしておこう。

Photoshop コンテンツ認証情報を有効にする設定方法

Photoshop NFTアート

「Photoshop」→「環境設定」→「テクノロジープレビュー」を選択。

Photoshop NFTアート

「テクノロジープレビュー」→「コンテンツ認識情報を有効にする」→「OK」を選択後、Photoshop を一度閉じてから再起動する。

Photoshop NFTアート

Photoshop を再起動したら「ウィンドウ」→「Contents Credentials」を選択。

Photoshop NFTアート

「Contents Credentials」が追加されるので、「Preview」を選択して、情報を確認する。

PhotoshopからNFTアート作品にコンテンツ認証情報を書き出す方法

Photoshop NFTアート

「ファイル」→「書き出し形式」を選択。

Photoshop NFTアート
  1. 「Contents Credentials」→「画像に添付」にチェックを入れる
  2. 「プレビュー」で情報を確認する
  3. 問題なければ「書き出し」を選択する

以上のステップで NFT アート作品に自分が作成したことを証明するためのコンテンツ認識情報の設定は完了したよ。

次では、「Opensea(オープンシー)」にアップロードしてみよう。

あわせて読みたい
NFTアート作品をOpenSeaにアップロードする方法 NFTアート用に作成した作品は、Opensea(オープンシー)にアップロードして販売することができるよ。 それには以下で紹介している、「NFTアート販売に必要な手順」を済...

Opensea(オープンシー)でコンテンツ認識情報を確認する

Photoshop NFTアート

Opensea(オープンシー)に NFT アート作品をアップロードする。既に販売設定を終えている場合は、「Edit」から編集して再アップロードしても情報を更新できるよ。

Photoshop NFTアート

Opensea(オープンシー)に NFT アート作品をアップロードしたら、「Contents Credentials」が追加されるよ。タブを開くと先程設定した情報が確認できるから再度間違いがないかチェックしておこう。

これで誰がこの作品を創ったのかが明確になったね。このようにして、作品にコンテンツ認識情報を追加したり、SNS 情報を埋め込むことで信頼性がグッと増すから今後、この設定はマストになっていくよ。

「Opensea」から「Behance」にNFTアート作品を読み込む方法

次では、 Opensea(オープンシー)にアップロード済みの NFT アート作品を Behance に読み込む方法を紹介してるよ。

Photoshop NFTアート

「作品を共有」→「NFT」を選択。

Photoshop NFTアート

Opensea(オープンシー)から「Details」のタブを開き、「Contact Address」のリンクを選択する。

Photoshop NFTアート

「Contact」に表示されているアドレスをコピーする

Photoshop NFTアート

Behance に戻り、「契約住所」の欄に「Contact Address」をペーストする

Photoshop NFTアート

次では、「Token ID」をコピーする。

Photoshop NFTアート

Behance に戻り、「トークンID」の欄にペーストする。「NFTを追加」を選択。

Photoshop NFTアート

すると、Opensea(オープンシー)にアップロードしている NFT アート作品が自動で読み込まれる。各種設定を終えたら「続行」を選択する。

プロジェクトの情報を入力したらBehanceにも作品をアップロードできる

Photoshop NFTアート

最後に、作品に関連する情報を入力しよう。基本的には、Opensea(オープンシー)に記入した情報のままでOK。

Photoshop NFTアート

以上で Opensea(オープンシー)にアップロードしている NFT アート作品を Behance でも表示できるようになったよ。

今回は、Behance に作品を公開するまでのステップしか紹介していないけど、作品が完成するまでのストーリーを画像のほか、テキストや動画を使って紹介することもできるんだ。

このようにして各作品をポートフォリオとしても利用できるから、Adobe Creative Cloud を契約している人は、使ってみるのも良いと思う。

「Behance」から「Opensea」にアクセス誘導することも可能

Behance Opensea(オープンシー)

「Behance」→「作品」から任意の画像を選択する。

Behance Opensea(オープンシー)

固定リンク」を選択する。

Behance Opensea(オープンシー)

すると「NFT 詳細」という欄が表示されるよ。つまりユーザーは、ここから Opensea(オープンシー)にアクセスして NFT を購入できるってわけ。

あとは、マーケティングさえしっかり行えば売れる動線を描けるってことだね。

今回の記事ではここまで。

その他、新たな更新情報などは俺の公式 Twitter でアナウンスしているよ。

まとめ

それでは最後にまとめるよ。

  • はじめに、NFT アート作品が完成したからといって安易にアップロードして販売しないこと。
  • なぜなら、作者本人の作品であることを明記できていないまま販売してしまうと、買い手が詐欺に巻き込まれる可能性も考えられるからだったね。
  • ルイ・ヴィトンのバッグにも本物と偽物があるように、Opensea(オープンシー)で販売されている NFT アート作品にも、見た目は全く同じだとしても本物と偽物があるかもしれないという話をしてきた。
  • このような事態を未然に防ぐには、NFT として販売する作品1つ1つに、自分が作成したことを証明するために「コンテンツ認識情報を明記する必要がある」ことを述べてきた。

その方法の1つとして、Photoshop に「Contents Credentials(コンテンツ認識情報)」を有効にするための設定を行い、作品を書き出す際に添付する方法を紹介してきたけどいかがだったかな?

このひと手間を加えることで、あなたの作品があなたの手によって販売を許可した作品であることを証明できるようになった。

これにより、あなたが創造した素晴らしい作品が1つでも多く売れることを楽しみにしているよ。

今日も最後まで読んでくれてありがとう。

応援してるよ。

DAisuke

よかったらシェアしてね!
もくじ